Thursday, January 13, 2005
大漁!まちこ船
まんが夜話にも取り上げられた「ぶっせん」で一躍有名になったの三宅 乱丈さんの作品です。この人最近かなり面白いマンガを書いています。
大漁!まちこ船
まずまちこさんはまぐろの餌です。鼻毛の船長がまちこさんを釣竿につけて海に投げ入れるとマグロがすぐに食いついて来ます。この時点でわけがわからないと思ったあなたそのとおり、私も面白すぎてしばらく動けませんでした。
バンバンマグロをつる鼻毛船長のライバルは脱サラして漁師になった若いリーマン。まちこさんに一目惚れしますが、そんなことはどうでもよくなる面白さです。
この手の勢いだけで終りかねない1巻完結もののマンガにはめずらしく最終話のオチまでしっかりオチてます。
三宅 乱丈さんの計り知れない才能を思いしらされた作品でした。
.
ã³ã¡ã³ããè¦ããªãoræ¸ããªãå ´åã¯æåã³ã¼ããUTF-8ã«ãã¦ã¿ã¦ä¸ããã
On Post Anonymously ãã¯ãªãã¯ããã¨å¿åã§ã³ã¡ã³ãã§ãã¾ãã
Amazon.co.jpã¸ããããï¼

大漁!まちこ船
まずまちこさんはまぐろの餌です。鼻毛の船長がまちこさんを釣竿につけて海に投げ入れるとマグロがすぐに食いついて来ます。この時点でわけがわからないと思ったあなたそのとおり、私も面白すぎてしばらく動けませんでした。
バンバンマグロをつる鼻毛船長のライバルは脱サラして漁師になった若いリーマン。まちこさんに一目惚れしますが、そんなことはどうでもよくなる面白さです。
この手の勢いだけで終りかねない1巻完結もののマンガにはめずらしく最終話のオチまでしっかりオチてます。
三宅 乱丈さんの計り知れない才能を思いしらされた作品でした。
.
ã³ã¡ã³ããè¦ããªãoræ¸ããªãå ´åã¯æåã³ã¼ããUTF-8ã«ãã¦ã¿ã¦ä¸ããã
On Post Anonymously ãã¯ãªãã¯ããã¨å¿åã§ã³ã¡ã³ãã§ãã¾ãã
Monday, January 10, 2005
クルマ漫画の表紙を並べる、そして読み解く
なんとなく車漫画の表紙を並べてみました。確実にコミックの売上があるのでヤング紙には欠かせないようです。
オーバーレブ
ヤンマガのイニシャルDの女バージョンってことで始まったらしいヤングサンデーの走り屋マンガ。意外にも長く続きコミックの売上ではこの雑誌のトップクラスの漫画に。友達もコミック全巻持ってたっけ。
ところで作者の山口 かつみ 先生は執筆当初車の免許持ってなかった、という噂は本当なのでしょうか。
イニシャルD
当初の走りに興味の無いスゴ腕のとうふ屋の息子って設定から大きく離れている感じのする漫画です。
この漫画のヒロインのなつき(だっけ?)が援交してる時乗ってるベンツが主人公のライバルの高橋兄弟(医者の息子)の駐車場にとまってる親父の(と思われる)ベンツと一緒な気がするのは気のせいでしょうか。
湾岸ミッドナイト
今でこそ万年高校生というかすでに高校に通っているのかどうなのか不明のアキオとモデル業はどうなっているのか謎のレイナ、そしていい加減自転車屋にもどれやって感じのチューナー北見の漫画になっていますが、初めの1〜3巻までは首都高湾岸線に挑むスピード狂の男(and女)達って感じで一つのストーリーになっていてかなり好きだったりします。作者も3巻の途中からは別の漫画って思ってるのではないでしょうか。アマゾンのユーズド価格も異常に安いのでこの機会に買われてはどうでしょう。
この手の走りや漫画ってのはストーリ作るのは簡単なんだけど車描ける人見付けるのがたいへんだとか。まーそうだろうな、それに公道走ってるからクルマメーカーとのタイアップもできんだろうし。この際中古車メーカーとタイアップするってのはどうでしょう。この手の漫画の宿命として主人公が乗ってる車がどんどん古くなってくってのがあることですし。
ã³ã¡ã³ããè¦ããªãoræ¸ããªãå ´åã¯æåã³ã¼ããUTF-8ã«ãã¦ã¿ã¦ä¸ããã
On Post Anonymously ãã¯ãªãã¯ããã¨å¿åã§ã³ã¡ã³ãã§ãã¾ãã
Amazon.co.jpã¸ããããï¼

オーバーレブ
ヤンマガのイニシャルDの女バージョンってことで始まったらしいヤングサンデーの走り屋マンガ。意外にも長く続きコミックの売上ではこの雑誌のトップクラスの漫画に。友達もコミック全巻持ってたっけ。
ところで作者の山口 かつみ 先生は執筆当初車の免許持ってなかった、という噂は本当なのでしょうか。

イニシャルD
当初の走りに興味の無いスゴ腕のとうふ屋の息子って設定から大きく離れている感じのする漫画です。
この漫画のヒロインのなつき(だっけ?)が援交してる時乗ってるベンツが主人公のライバルの高橋兄弟(医者の息子)の駐車場にとまってる親父の(と思われる)ベンツと一緒な気がするのは気のせいでしょうか。

湾岸ミッドナイト
今でこそ万年高校生というかすでに高校に通っているのかどうなのか不明のアキオとモデル業はどうなっているのか謎のレイナ、そしていい加減自転車屋にもどれやって感じのチューナー北見の漫画になっていますが、初めの1〜3巻までは首都高湾岸線に挑むスピード狂の男(and女)達って感じで一つのストーリーになっていてかなり好きだったりします。作者も3巻の途中からは別の漫画って思ってるのではないでしょうか。アマゾンのユーズド価格も異常に安いのでこの機会に買われてはどうでしょう。
この手の走りや漫画ってのはストーリ作るのは簡単なんだけど車描ける人見付けるのがたいへんだとか。まーそうだろうな、それに公道走ってるからクルマメーカーとのタイアップもできんだろうし。この際中古車メーカーとタイアップするってのはどうでしょう。この手の漫画の宿命として主人公が乗ってる車がどんどん古くなってくってのがあることですし。
ã³ã¡ã³ããè¦ããªãoræ¸ããªãå ´åã¯æåã³ã¼ããUTF-8ã«ãã¦ã¿ã¦ä¸ããã
On Post Anonymously ãã¯ãªãã¯ããã¨å¿åã§ã³ã¡ã³ãã§ãã¾ãã